
iPhoneXrをSoftBankで購入した場合の料金シミュレーションを行ってみました。
ここでは
- 機種変更
- 64GBモデル
- パケット契約は50GB
- 一定時間カケホあり
の条件でシミュレーションを行いました。
他キャリアのシミュレーションと同様に20GBでシミュレーションしたかったのですがSoftBankには適合するパケットプランがないため、ウルトラギガモンスター+の50GBでシミュレーションを行います。
SoftBankではiPhoneXr購入時受けられる割引は以下の通りです。
- 1年おトク割 1年間1,000円割引
- ギガ使い放題キャンペーン+ 2019年4月まで1,000円割引
公式ページではわかりにくいですが月月割も適用できるようです。
ただし通話プランが「2年契約に加入しない:3,900円」にしか適用されないようです。
2年契約(自動更新)が1,200円なので差額は3,900円-1,200円=2,700円です。
月月割は3,050円なので3,050円-2,700円=350円分だけ月月割の方がお得に見えます。
しかし1年おトク割が適用できないためトータルでは2年契約で月月割を適用しない方が安くなります。
2年契約の月月割なしでシミュレーションを行った結果は以下の通り。
1年目は1年おトク割とギガ使い放題キャンペーン+の割引により合計料金は123,216円です。
2年目は割引がなくなり合計料金は259,392円です。
条件を変更してシミュレーションをする場合はこちらからどうぞ。
コメント