
テザリングがau、SoftBankの2社で4月から有料になる予定でしたが、
SoftBankは6月から有料化する予定に変更になりました。
SoftBank
公式HPのテザリング説明の無料期間が「2018年3月末」から「2018年5月31日まで無料」に変更されていました。
期間変更の理由は解約までの猶予期間を設けることだそうです。
確かに私の周りでもテザリング有料化を知らない人は多数居ました。
そもそも有料化することに疑問はありますが、周知するための猶予期間を設けたことは評価できるのではないでしょうか。
au
一方でauは3月末で無料期間は終わります。
いつも足並みが揃っている大手三社が三者三葉の対応になりました。
それでもデザリング有料化の影響は大きいようで、auのホームページに以下のようなサポートページができていました。
オプション解約の問い合わせが多数寄せられたことが想像されます。
有料化を知らずに4月以降料金を徴収されてしまうと、ユーザの信頼を失いそうなので
きちんと広告・連絡をして意図しない料金を支払う人がでないようにして欲しいですね。
テザリングオプションの解約期限
テザリングが必要ない方は必ず解約期限までに解約しましょう。
auは3月31日までに解約が必要です。
SoftBankは5月31日までに解約が必要です。
期限ぎりぎりの解約は同じような駆け込みのユーザとバッティングし、
その日に解約手続きができなくなるかもしれません。
早め早めのご対応を。