
ニュースサイトで見てビックリしました。
テザリングがau、SoftBankの2社で4月から有料になるとのこと。
私はauユーザなのですが、連絡は来ていません。
気づかない間に有料化されてしまう人も多そうなので要注意です!
テザリングオプションの料金
au
auは3月末までを無料キャンペーン期間としており
4月から月額利用料として500円がかかるようになります。
全てのプランで有料化されるわけではなく
下表のプランのみが対象で、データ定額1/2/3/5などは4月以降も無料です。
SoftBank
SoftBankも3月末までを無料期間としており
4月から月額利用料として500円がかかるようになります。
全てのプランで有料化されるわけではなく
下表のプランのみが対象で、データ定額5GBなどは4月以降も無料です。
データ定額50GBはもともと500円ですね。
docomo
docomoはもともとテザリングはオプションではなく
申し込みなしで利用できます。
良識的というかスマホの機能なので、これが当然だと思うのですが・・
まとめ
auまたはSoftBankのユーザはテザリングが不要なのであれば3月中にオプションを解約しましょう。
利用しないのに4月から課金されてしまうのはもったいないです。
テザリングが使用したい人は
- 現在のキャリアでテザリング使用料を支払う
- docomoにMNPを行いテザリング使用料をタダにする
- モバイルルータを契約してテザリングオプションを解約する
のような対応が考えられます。
オススメは3のモバイルルータの契約です。
あわせてパケットプランの見直しをすると毎月の通信料も抑えられるかもしれませんよ。(Wifi運用の検討)
テザリングオプションの解約方法
au
Myauアプリから手続きを開始。
下部の「変更手続き」を選択。
ご利用中のサービスから変更対象のスマートフォンを選択。
「お客様登録情報の確認・変更」を選択
「ご契約情報」を選択。
「オプションサービス」から「テザリングオプション」を選択。
「テザリングオプション」の項目を「廃止する」に変更。
あとは順次進めていき、以下の画面が表示されたら完了です。
SoftBankの場合
SoftBankユーザではないので手順のイメージは付けられませんが
公式のヘルプに手順が載っていますので、こちらをご確認ください。