まだauはiPhoneXの料金を発表していないが待ちきれないので試算してみる!
料金はiPhone8の価格から推測した予想値を用いることにする。
あくまで予想値なので注意!!!
iPhone8の端末価格はdocomoが88,776円、auが91,440円。
割合はdocomo:au=88,776円:91,440円=1:1.03。
これをiPhoneXに適用すると64GBがdocomo:au=125,064円:128,816円。
256GBはdocomo:au=143,856円:148,177円。
※端数は四捨五入
一方でdocomoの機種(iPhone8、iPhoneX)、容量(64GB、256GB)毎の月々サポートは2,358円〜2,376円の範囲に収まる。
よって今回の試算ではauのiPhone8の毎月割を適用する。
あまり通話はせず、WEBもネットサーフィン、ゲームなどがメインで動画などの通信料のかかるコンテンツを使用する場合はWiFi利用するユーザをモデルケースとする。
5分以内の国内通話無料+パケット5GBの試算結果が以下の通り。
iPhoneX au 64GB | MNP | 機種変更 | 新規 |
---|---|---|---|
分割支払金(24回) (現金販売価格/支払総額) |
5,367円/月 (128,816円) |
5,367円/月 (128,816円 |
5,367円/月 (128,816円 |
毎月割(24か月) (割引総額) |
-3,065円/月 (73,560円) |
-2,670円/月 (64,080円) |
-2,670円/月 (64,080円) |
スーパーカケホ 2年間の定期契約あり |
1,836円/月 | 1,836円/月 | 1,836円/月 |
データ定額5 (5GB) |
5,400円/月 | 5,400円/月 | 5,400円/月 |
LTE NET | 324円/月 | 324円/月 | 324円/月 |
月額料金 | 9,862円/月 | 10,257円/月 | 10,257円/月 |
2年使用料金 | 236,688円/月 | 246,168円/月 | 246,168円/月 |
iPhoneX au 256GB | MNP | 機種変更 | 新規 |
---|---|---|---|
分割支払金(24回) (現金販売価格/支払総額) |
6,174円/月 (148,177円) |
6,174円/月 (148,177円 |
6,174円/月 (148,177円 |
毎月割(24か月) (割引総額) |
-3,065円/月 (73,560円) |
-2,670円/月 (64,080円) |
-2,670円/月 (64,080円) |
スーパーカケホ 2年間の定期契約あり |
1,836円/月 | 1,836円/月 | 1,836円/月 |
データ定額5 (5GB) |
5,400円/月 | 5,400円/月 | 5,400円/月 |
LTE NET | 324円/月 | 324円/月 | 324円/月 |
月額料金 | 10,669円/月 | 11,064円/月 | 11,064円/月 |
2年使用料金 | 256,056円/月 | 265,536円/月 | 265,536円/月 |
5GBではauの新プラン「ピタットプラン」の恩恵はなさそうなので、既存のプランを採用。
既存のプランではビッグニュースキャンペーンも適用されず特にキャンペーンは適用できるものはない。